TOKYO TORCHでランチ、とりのやさん

Rioの部屋

2021年11月14日 20:49

2年ぶりに、東京へ遊びに行った。


東京駅から徒歩5分、

TOKYO TORCH常盤橋タワーA棟が完成していた。



東京駅周辺で最高層のオフィスタワーだ。


ランチはこのビル内のとりのやさんで。

丹波赤どりは、昨年から兵庫県で本格的に生産スタートされた鶏で

自然にゆっくりと育てられるそうです。



ひつまぶし御膳



つくねや照焼きとか、4種類の鶏肉の丼。

途中で、お出汁をかけたりして

うなぎのひつまぶしのようにいただきます。



私は、丹波赤どり 生親子丼



タレにつけてある新鮮な鶏肉とご飯は、相性ばっちり。

タレにも負けない肉の味。

途中で卵黄をくずして混ぜて、とろみが増し

味もマイルドになって、また美味❗



タワーのすぐ横には、立派な錦鯉がいっぱいの池。



新潟県小千谷市と共に整備した「錦鯉が泳ぐ池」には錦鯉が約50匹が放流されている。

残念ながら、雨で水面が揺れてわかりづらくて。




2027にB棟が完成したら、また来なきゃ!




野乃鳥 丹波赤どり専門

とりのや 本店


東京都千代田区大手町2-6-4
TOKYO TORCH 常盤橋タワーA棟2階

03-6265-1744

11:00~23:00(LO22:00)

関連記事