Rioの部屋

美味しいものを求めて、気ままにのんびりお店訪問です♥

寒い日に湯豆腐を、ぷらっと酒処 昭和31年さんで

ぷらっとお邪魔できる、昭和31年さん。


湯豆腐なんてのがあったので。

寒い日に湯豆腐を、ぷらっと酒処 昭和31年さんで

昆布出汁で、しめじもあって、これで500円。



今回の飲み比べセット。

寒い日に湯豆腐を、ぷらっと酒処 昭和31年さんで



おつまみはこんな感じと、黒板メニューがある。

300円とか500円とか、リーズナブル。

寒い日に湯豆腐を、ぷらっと酒処 昭和31年さんで




ぬか漬けの盛り合わせ

寒い日に湯豆腐を、ぷらっと酒処 昭和31年さんで

これで300円、ってか多い。


エシャレットは、おつまみに頂いた。

寒い日に湯豆腐を、ぷらっと酒処 昭和31年さんで



天才杜氏の入魂酒

寒い日に湯豆腐を、ぷらっと酒処 昭和31年さんで

先日頂いたお酒、今回は常温のグラスで飲みました。



「昭和31年」は、建物が建った年だからだそうで

その年生まれの方は、1杯サービスとか。



たまこんにゃくが無かったので、また来よう。



酒処 昭和31年


浜松市中区肴町316-4

053-452-7870

甘味処 12:30~16:30 日・月・火 定休

酒処  17:30~22:30 日・月 定休 . .

同じカテゴリー(和食)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒い日に湯豆腐を、ぷらっと酒処 昭和31年さんで
    コメント(0)